皆様、今年も1年間、色々お世話になりました。
今年も様々な出会いがありました。
渡辺雄司音楽教室の発表会、
音楽を担当した「地球はお祭り騒ぎ」は様々な海外の映画祭に出品され、
音楽を担当した「普通は走り出す」を製作し、ムーラボでの審査員特別賞を受賞し、
大ヒット映画『クソ野郎と美しき世界』
EP2.慎吾ちゃんと歌喰いの巻(山内ケンジ監督)の音楽を担当し、
本当に様々なことがあった1年でした。
みなさまどうもありがとうございました。
来年で平成も終わり、
これまで以上に良い作品を作れるよう努力していきたいですね。
来年は
新作『普通は走り出す』が、新年1月2日、3日と年明けより大阪で上映されますので何卒宜しくお願い致します。
それではみなさま、よいお年を。
※MOOSIC LAB 2018【長編部門】 審査員特別賞受賞作品
『普通は走り出す』上映スケジュール
■1月2日(水)19:45 第七藝術劇場(大阪)
■1月3日(木)17:25シアターセブン(大阪)
http://www.nanagei.com/movie/data/1306.html
■1月13日(日)20:45 出町座(京都)
■1月22日(火)20:55 出町座(京都)
https://demachiza.com/movies/3043
本日12月5日の
下野新聞朝刊に大田原愚豚舎の最新映画『普通は走り出す』に
関する記事が掲載されております。
栃木県にお住みの皆様、ぜひご一読ください。
下野新聞様、ご丁寧な取材、
素晴らしい記事をありがとうございました。
NEW!!2018.11.5
【MOOSIC LAB 2018長編部門出品作品『普通は走り出す』上映スケジュール決定!!】
トリプルファイヤー×大田原愚豚舎
MOOSIC LAB 2018 長編部門出品作品『普通は走り出す』上映スケジュールが決定いたしました!!
またMOOSIC LABに先駆け、栃木県小山市で開催される第11回おもいがわ映画祭での上映も決定!!
ぜひご来場ください!!
■第11回おもいがわ映画祭
11月17日(土)13:00~小山シネマハーヴェスト
https://www.omoigawa-cinema-festival.com/
■MOOSIC LAB 2018
11月21日(水) 21:10~新宿K’s cinema
11月26日(月) 19:00~新宿K’s cinema
12月3日 (月) 21:10~新宿K’s cinema
12月13日(木) 18:20~UP LINK渋谷
12月14日(金) 21:10~新宿K’s cinema
http://moosiclab.com/?page_id=662
■製作:大田原愚豚舎
■主題歌・劇中歌:トリプルファイヤー
■脚本/監督:渡辺紘文
■撮影監督:バン・ウヒョン
■音楽監督:渡辺雄司
■出演者
渡辺紘文
黒崎宇則
平山ミサオ
古賀哉子
加藤才紀子
ほのか
永井ちひろ
萩原みのり
松本まりか
山内ケンジ監督とは以前、
静岡新聞SBS CM 超ドS「静岡兄弟」篇で
お仕事をご一緒させていただいたのですが、
今回の作品で、はじめて山内監督の映画音楽を担当させていただきました。
山内監督の映画作品は全て拝見させていただいており、
とても好きな作品ばかりなので、
今回、映画音楽でご一緒させていただけることは
本当に嬉しかったです。
そして主演を務めるのは、香取慎吾さんということで、
まさか香取慎吾さんの作品に自分が関わり、
音楽をつけることになろうとは夢にも思わなかったです。
このような機会を得てお仕事を
ご一緒できたことは本当に光栄でした。
山内監督も香取さんも、自分が小学生の頃(20年前以上)から、
テレビを通してさまざまな活躍をしているのを拝見させていただいてるので、
今回、この作品に自分が関われたということを
本当に光栄に思います。
また、
中島セナさん、
古舘寛治さんは、
映画の中で
素晴らしい演技を見せてくれます。
そして今回、オムニバス作品ということで、
稲垣吾郎さん、
草彅 剛さんが主演を務める、
園子温監督 EPISODE.01「ピアニストを撃つな!」
太田光監督 EPISODE.03「光へ、航る」
稲垣吾郎さん、香取慎吾さん、草彅 剛さん、3人で共演する、
児玉裕一監督 EPISODE.04「新しい詩(うた)」
4つのエピソードからなる異なったアプローチの作品が、
1つになることによって、
本当に素晴らしい作品が出来上がりました。
僕自身、この作品に作り手として関われたことは、
かけがえの無い財産となりました。
この作品に関わった皆様に心より感謝いたします。
ぜひみなさまに映画を観ていただければと思います!
そして新しい地図の作る作品の持つ熱量をぜひ
劇場で体験して頂ければと思います!
よろしくお願いいたします!
みなとアートナビさまに
Special特集
COLUMN - 「大田原愚豚舎、創るということ」 -
Trivia豆知識
音楽【映画音楽について】
という記事を書かせていただきました。
是非ご覧ください。
ホームページは
https://www.minato-artnavi.jp/index.html
記事は
https://www.minato-artnavi.jp/special/index.html
https://www.minato-artnavi.jp/trivia/music.html
になります。
大田原市ホームページが大田原愚豚舎作品上映会の情報を掲載して下さいました。
ありがとうございます。
『プールサイドマン』『地球はお祭り騒ぎ』両作品ともこの機会にぜひ大田原市の皆様に見ていただきたく思います。
何卒宜しくお願い致します。
http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2018030900014/
【大田原愚豚舎最新作映画「地球はお祭り騒ぎ」上映会のお知らせ | 大田原市 】
大田原市を拠点に映画制作活動をしている大田原愚豚舎の最新作映画「地球はお祭り騒ぎ」と前作映画「プールサイドマン」の上映会が開催されます。
「プールサイドマン」は、サスペンス調のブラックコメディー映画で2016年、第29回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門及びドイツで開催された日本映画祭第17回ニッポンコネクションにおいてもグランプリを受賞しました。
「地球はお祭り騒ぎ」は、ビートルズマニアの男が東京ドームで開催されるポールマッカートニーのコンサートに向かうロードムービー風のヒューマンドラマです。本作も東京国際映画祭に正式出品しており、今回、出品後最速での上映となります。
ぜひこの機会に国内外から注目を集める大田原愚豚舎が制作した映画をご覧ください。
■スケジュール(上映日時・場所・映画)
■3月10日(土曜日) 那須与一伝承館多目的ホール
午前10時から 「プールサイドマン」
午後1時から 「地球はお祭り騒ぎ」
午後3時30分から 監督と市長によるトークショー
■3月24日(土曜日) 那須与一伝承館多目的ホール
午前10時から 「地球はお祭り騒ぎ」
午後1時から 「プールサイドマン」
■4月14日(土曜日) 大田原市総合文化会館ホール
午前10時から 「地球はお祭り騒ぎ」
午後1時から 「プールサイドマン」
■4月28日(土曜日) 大田原市総合文化会館ホール
午前10時から 「プールサイドマン」
午後1時から 「地球はお祭り騒ぎ」
■鑑賞料金(各回入替)
一般 1,500円
高校生以下 1,000円
■問い合わせ先
■那須与一伝承館 電話:0287-20-0220
■大田原愚豚舎ホームページ:https://foolishpiggiesfilms.jimdo.com/
下野新聞朝刊に
「地球はお祭り騒ぎ」ヨーテボリ国際映画祭の記事が掲載されました。
ぜひご一読ください。
【下野新聞朝刊に『地球はお祭り騒ぎ』のヨーテボリ国際映画祭出品と、大田原上映会開催決定の記事が掲載されました!!】
お知らせです。
本日1月23日(火)の下野新聞朝刊に大田原愚豚舎第4回作品『地球はお祭り騒ぎ』の、第41回ヨーテボリ国際映画祭出品のニュースが記事として掲載されております。栃木県の皆様、宜しければ是非ご一読くださいませ。
下野新聞さま、記事の掲載、本当にありがとうございます。心より感謝致します。
また、本日の下野新聞朝刊に掲載されました通り、大田原愚豚舎の最新作『地球はお祭り騒ぎ』と、東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門で作品賞を受賞した前作『プールサイドマン』の上映会を、3月と4月に、大田原市で開催することが決定致しました。両作品ともに大田原初上映、『地球はお祭り騒ぎ』は東京国際映画祭以来国内最速上映です。
上映会場は3月10日、24日が那須与一伝承館、4月14日、28日が大田原市総合文化会館となります。
上映は全日10:00からと13:00からの2回上映を予定。
上映会のスケジュール等、詳細は追ってお知らせ致します。
以下、下野新聞記事より転載
【北欧の国際映画祭出品 大田原の渡辺監督 新作 地球はお祭り騒ぎ】
【大田原】
紫塚3丁目、映画監督渡辺紘文さん(35)の新作「地球はお祭り騒ぎ」が、26日からスウェーデンで開催される第41回ヨーテボリ国際映画祭に招待出品される。約80カ国の450作品が上映される北欧最大規模の映画祭で、日本映画2作品の一つとして上映されるという。新作と前作「プールサイドマン」は今春、市内で上映される。(樺沢修)
■招待上映、26日から
新作は北関東のある郊外を舞台に、ビートルズマニアの青年2人の生活と奇妙な旅路を描いたヒューマンドラマ。渡辺さんが代表を務める映画制作集団「大田原愚豚舎」の4作目で昨秋の東京国際映画祭に出品された。海外映画祭への出品は初めてとなる。
2016年の第29回東京国際映画祭で作品賞を受賞した前作「プールサイドマン」と共に市内で初めての上映会が3月10、24日に南金丸の市那須与一伝承館、4月14日、28日に本町1丁目の市総合文化会館でそれぞれ開かれる。
各日とも午前10時と午後1時からの2回、いずれかの作品を上映する。大人1500円、高校生以下1千円。
「巨匠イングマール・ベルイマンの母国であるスウェーデンでどんな反応があるのか楽しみ」と国際映画祭を心待ちにする渡辺さん。
「(大田原市での上映は)地元で見てもらいたい気持ちが強い。両作品とも地元の人々、風景がたくさん出てくる。どう制作したのか見てほしい」と多くの来場を呼びかけている。
©大田原愚豚舎
スタッフ |
製作総指揮/脚本/編集/監督 : 渡辺紘文 製作総指揮/音楽監督 : 渡辺雄司 撮影監督 : 方又玹 製作 : 渡辺秀樹 製作 : 渡辺あけみ 絵本 : 今村幸治郎 |
---|---|
キャスト |
今村 樂 リンゴ 渡辺紘文 井野勝美 井野亮子 渡辺あけみ 黒崎宇則 渡辺雄司 平山ミサオ |
ウェブサイト |
製作/脚本/編集/監督
: 渡辺紘文
キャスト:渡辺紘文、平山ミサオ
音楽と製作総指揮を担当いたしました。
第29回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ作品賞、
渡辺紘文監督作品『プールサイドマン』、
2017年9月30日(土)より
東京・新宿武蔵野館にて2週間のレイトショー公開が決定しました!
本作を劇場スクリーンにてご覧になれる貴重な機会をお見逃しなく!!
公式サイト⇒こちら
公式ツイッターアカウント@POOLSIDEMANFPF
映画制作集団 大田原愚豚舎/Foolish Piggies Films
Facebookアカウント大田原愚豚舎/Foolish
Piggies Films
ツイッターアカウント@Foolish_Piggies
第29回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ出品
作品賞受賞作品
『プールサイドマン』
©大田原愚豚舎
製作/脚本/編集/監督:渡辺紘文
製作/音楽監督:渡辺雄司
撮影監督:方又玹
キャスト:今村
樂、渡辺紘文、戸田古道、鈴木 仁、武田美奈、かりん、中山真由美、中川文子、蜂巣友紀子、黒崎宇則、平山ミサオ
配給・宣伝:大田原愚豚舎